*着物和小物旅日記*

〜着物大好きカメラマン(時々モデル)の徒然雑記ブログです〜

佐渡の旅;其の2 〜長谷寺(ちょうこくじ)〜

 

佐渡の旅、前回ご紹介した清水寺の次に向かったのが

車で10分の場所にある長谷寺(ちょうこくじ)」です。

道中の181号線の雰囲気にワクワクしながら、
近くまで来て駐車場で少し迷いつつ。

(どうやら181号に一番近い駐車場に停め、長い階段を上がっていくのが、

こちらのお寺を一番堪能できるのかなと思います。)

迷いつつ登った駐車場から本堂へ向かう途中に

「副住職」がいらっしゃいました。。。

f:id:hiro-blo:20211114203854j:plain

こちらが副住職、「コロちゃん」です^^

とっても温厚でひとなつこく、もれなく皆さんメロメロ。。。

可愛らしい副住職にご挨拶して進みます。

f:id:hiro-blo:20211114203815j:plain

 

長谷寺、趣深い見どころがたくさんでした!

ご紹介していきますね!

f:id:hiro-blo:20211114205600j:plain

急勾配ですが、美しい階段を上がっていきます。

 

f:id:hiro-blo:20211114205959j:plain

こちらは樹齢500年と言われる高野槇(マキ)。
複雑な枝ぶりが迫力がありました!

 

f:id:hiro-blo:20211114210134j:plain

 

807年に弘法大師が開基したそうで、こちらの建物も非常に趣深く。。
やはりとてもワクワクしてしまいます。

 

「花の寺」としても有名で、時期によってはボタンがとても見ごたえあるそうです。

 

f:id:hiro-blo:20211114210647j:plain

槇の樹から振り返った風景。

緑がとても美しかった。。。

入り口の仁王門から登りきった正面には観音堂があり、
弘法大師作が作られた十一面観音立像3体(国の重要文化財)もあります。

佐渡に上陸した世阿弥も訪れたそう、

・・世阿弥も来た場所に自分がいるんだと思うと

軽く舞い上がった私。。(ミーハーだなぁ。。)

 

その観音堂の横にある3本の大きな杉は、樹齢千年を超え

県の天然杉にもしていされているそうです。

f:id:hiro-blo:20211114215414j:plain

そのうちの一つ。大迫力なんです。。

近くにいるだけで、パワーがいただけるような気がします(私感ですが)。

3本の杉を通り抜けると

f:id:hiro-blo:20211114215741j:plain

 

そこにはたくさんの身代わり地蔵さんがいらっしゃいました。

 

f:id:hiro-blo:20211114222103j:plain

異空間に飛び込んだような、凛とした空気感に一瞬ドキッとしつつ

お地蔵さん達は皆とても優しい、穏やかなお顔でいらっしゃいました。

 

お地蔵さんたちの横に更に上に上がる階段があります。

登る途中でも、お地蔵さんたちがむかえてくださりつつ

f:id:hiro-blo:20211114222433j:plain

登った場所には、木漏れ日を浴びつつ美しく佇む「五智堂」

f:id:hiro-blo:20211114222736j:plain

 

建立は江戸時代ながら、鮮やかな朱色が緑に映えていました。

訪れた時間帯も良かったようで(9月、10時半)光を浴びてとてもきれいでした。

 

今回いくつかご紹介させていただきましたが、

こちらも是非皆さんに訪れていただきたい場所だなあとしみじみ。。

こんなにたくさん(しかもご紹介しきれていない)の歴史的建造物を

この雰囲気の中拝見できること、

究極の「侘び」と「寂び」に触れられた気がしました。

 

佐渡、素敵すぎます。

 

 

佐渡の旅;其の1 〜清水寺(せいすいじ)〜

日本全国素敵な場所はたくさんあれど、

やはり佐渡の素敵さは私の中では「全国1」です!

薪能の文化が今でもそこかしこに感じられて
島の中にギュッっ!と日本の魅力が凝縮されている感じです。

 

ということで、ブログ立ち上げおすすめの旅第一弾

(このために立ち上げたかったと言っても過言ではない)


佐渡の旅」

 

ご紹介していきたいと思います!

 

まず、佐渡上陸後、最初に訪れました「清水寺(せいすいじ)」

 

f:id:hiro-blo:20211111231232j:plain

 

到着してすぐに圧倒されました、この雰囲気。。

仁王門から山門までを大きな杉の樹が林立しています。

階段を登りきって振り返った、山門も素敵で。

f:id:hiro-blo:20211111230705j:plain

そして正面に構える救世殿(ぐぜでん)の迫力たるや、
私のお写真ではお伝えしきれないかもしれませんが、その風格に、圧倒され。

思わず感嘆の声が漏れました。

f:id:hiro-blo:20211111235003j:plain

山門のさらに上、山肌を削った場所に建てられたそうです。

 

そして本堂に上がるべく左側の石段をさらに上がります。

 

f:id:hiro-blo:20211111230614j:plain

 

 

 

 

f:id:hiro-blo:20211111230629j:plain

 

上る途中の骨組みに惚れ惚れ。

 

清水寺(せいすいじ)は、50代目の桓武天皇によって、容易に京都に参拝できない佐渡の人のために

清水寺(きよみずでら)を模して作られたのだそう。

 

f:id:hiro-blo:20211111230653j:plain

この舞台で舞う様子
想像しただけでもワクワクします。

 

f:id:hiro-blo:20211111235101j:plain

大同3年=808年に建立されたそうです。

 

808年・・・今、2021年。

つまり千年以上、ここに存在しているわけで。。。

それだけでもすごいですよね。。f:id:hiro-blo:20211111232428j:plain

本堂の横に、ひっそりと。

 

f:id:hiro-blo:20211111232453j:plain

 

山門の下の参道の、見事な杉の木たち

こちらももしかすると千年前から存在しているのかもしれないですね。

また、こちらには写真は載せませんが、この他に

仁王門、本堂もとても趣があって素敵なんです!!

佐渡に行ったら必ず!訪れてほしい場所、と私は思っています。

最初に訪れた場所で佐渡の魅力に魅了されまくりでした。

 

f:id:hiro-blo:20211112000345j:plain

 

私は次回も佐渡に行ったら訪れると思います!


今度は是非着物を着て。。。

【着物宅配レンタル専門店 きものレンタリエ】

新潟県:笹川邸 ーライトアップー

着物のお話が続きましたが、旅編。

f:id:hiro-blo:20211110115643j:plain

新潟県新潟市南区にある国の重要文化財にも指定されている「笹川邸(旧笹川家住宅)」
2021年度のライトアップを見に行ってきました!

f:id:hiro-blo:20211110115653j:plain

門をくぐったところから溢れ出る和の雰囲気。

感染症対策もあり、スタッフさんの指示と細やかな配慮に従って進んでいきます。

f:id:hiro-blo:20211110115735j:plain

f:id:hiro-blo:20211110115800j:plain


今年はStudio Clanのワダさんによる演出で、
たくさんの和傘や着物、人形たちが活用されていました!

f:id:hiro-blo:20211110115819j:plain

f:id:hiro-blo:20211110115840j:plain

灯りとデザインが調和してとても素敵な空間**

撮影も楽しく短時間でしたがたくさん撮っていました^^

 

f:id:hiro-blo:20211110115900j:plain

f:id:hiro-blo:20211110115917j:plain

笹川邸は400年前に建てられた建物。
畳や柱も美しく、きちんと手入れされていればこそ、なのだと思います。
その建物の見事な作りと灯りが「ここだからこそできる」表現で。

f:id:hiro-blo:20211110115948j:plainお人形さんもいい仕事していました。

この日はお子さん〜ご年配の方までたくさんの人が訪れていて、

ライトアップを楽しまれていました!

※この夜間のライトアップ「和の光」イベントは2021年は10/31までとのことですが
和傘の展示は11月いっぱいご覧になられるそうです。

秋のお散歩に足を運んでみてはいかがでしょう?

f:id:hiro-blo:20211110120000j:plain



素敵なイベントでした^^

お着物:はまりはじめたきっかけ

祖母は昔ずっと着物で過ごしていたそうで。

(私が物心ついたときはすでに洋服スタイルになっていましたが。。)

 

着物があることはわかっていながらも、私自身にはあまり着物に興味がありませんでした。

 

それが変わったのも写真を撮るようになってから。

ある年の紅葉シーズン、女性モデルさんと「着物で撮影しよう」という話になって

そういえばうちにもあったよあな。。。と。。

 

母に聞いたらやっぱりあった、祖母の形見の着物!

 

f:id:hiro-blo:20211108182224j:plain

祖母の形見の紬の着物

祖母は小柄、私は割と長身なので、丈が足りないかな、と思ったのですが

意外とちゃんと「おはしょり」も出せる。。!!

 

袖丈はやや短めなので、タートル来てアレンジしたりしています^^;

 

その後、友人と趣味で撮影に行ったスタジオの社長に

「女性カメラマン」であることにお声掛け頂いて、

お着物メインのスタジオでカメラマンとしてつかせていただき、

その頃から着物熱もどんどん加熱していきました笑

 

洋服とは違うこの魅力。。

すっかり着物の魅力にとりつかれています^^

 

f:id:hiro-blo:20211108182320j:plain

 

きちんとしたお着物の着方も好きですが、

こういうモダン&現代風MIXな着方も好きですが、皆さんはいかがですか?

(着物とブーツは最高。。)

ーはじめにー

はじめまして、庵(いおり)と申します。

一眼レフ歴も長くなり、好きが高じてお声かけられ

スタジオカメラマンを経て

現在はフリーで活動しています。

 

撮影の関係から着物が大好きになり、

自身も撮影はもちろん、被写体やセルフのポートレートなどもしばしば。。

 

そしてまた趣味のレジン作成から和小物(主に帯留め)も制作するようになりました。

 

住まいの「お米の国」を中心に、日本の建物や自然の美しさ、古き良き文化も徒然に

紹介していけたらと思っています。

 

 

f:id:hiro-blo:20211108045234j:plain